顧客の安全・品質方針
東海理化の商品が、人々の生活、産業・経済活動を支える社会システムの中で欠かすことのできない存在であり続けるよう、「安全・安心・快適な製品づくり」を進めています。
また、品質は「お客さまと社会のニーズを満たす度合い」と捉え、お客さまの安全・安心確保はもちろんのこと、お客さまにご満足いただける製品をお届けするため、品質機能方針を定めグループ一丸となって品質向上活動に取り組み、絶え間ない改善と「業界No.1」品質への挑戦を続けてまいります。
東海理化グループの品質機能方針

1.「業界No.1」必達に向けた品質確保
お客さまの安全・安心を徹底して考えた設計・評価による製品安全確保、不良を流出・発生させないモノづくり品質の確保をより進化させています。
2.品質の東海理化を支える基盤強化
良品をつくることに加え、良品を“維持”することにこだわった良品条件整備や、再発防止のしくみ強化、品質第一で取り組める品質人財の育成強化により品質が維持向上できる基盤強化に取り組んでいます。
3.新事業のお客さま満足度の向上
お客さまの困りごとに常に寄り添ったアフターサービスが提供できる体制の整備と、その実現に向け取り組んでいます。
品質風土づくり
過去にお客さまにご迷惑をかけてしまった「品質不具合」とそこから得た「学び」を後世へ伝承し、社員一人ひとりが品質に対する意識を高め、常に製品安全を最優先する風土を維持し続けるために誰でも学習できる品質伝承ルームを常設しています。

主な表彰
お客さまに当社の技術力、モノづくり力が高く評価され、幅広い分野で表彰いただきました。
日野自動車株式会社より「技術開発 優秀賞」を受賞
日野自動車株式会社の仕入先総会の表彰式において、当社の大型トラック用非接触式トランスミッションセンサーが「技術開発 優秀賞」を受賞しました。

日産自動車株式会社より「優良品質 感謝状」を授与
日産自動車株式会社より2023年度において当社の品質実績が優秀であると評価され、「優良品質 感謝状」を授与されました。
