学園紹介
学園長メッセージ
本校は、1976年に機械加工を中心とした技能訓練所として始まり、1986年には東海理化学園として愛知県から職業認定訓練学校の認定を受けました。現在までに1,200名以上の卒業生を輩出し、国内外の主要な職場で力を発揮していただいています。
創業者の「企業は人なり」という理念のもと、1年をかけてコア技能や知識の分野から、スポーツ、語学、海外研修まで幅広い教育を行います。また最近では、多様化した社会的ニーズにも対応したカリキュラムを新設し、即戦力人材として社内から高い需要を受けています。
100年に一度と言われるこの大変革期に、周囲を牽引していける確かなスキル、そして強い精神力を養成していきます。
私たちは、モノづくりの未来を支え、自ら考え行動していく若者を全力で応援します。

太田 好則
教育方針
- 合理的、科学的な考えや、基礎知識の習得と技能を養成する
- 働く喜びと創造性豊かな活力溢れる人間性を養成する
- 学習や体験を通じて規律ある明るく健康な心身を鍛錬する
実践事項
- 私は全力で技能を磨きます
- 私は積極的に心身を鍛えます
- 私は規則や指示を守ります
- 私は整理整頓清潔清掃に努めます
- 私は明るく元気に挨拶します
教育概要
- 入学資格:
- 高等学校を卒業し学園生として会社が入学を許可した者
- 教育期間:
- 4月~2月までの約1年間
- 教育科目:
- 機械加工科、電子機器科、電気機器科
- 教育内容:
- 職業能力開発促進法に基づく学科教育、実技訓練及び職場で必要な幅広い知識・技能を学びます
共通基礎実技
機械系






電気・電子系






特典および資格
- 技能照査(職業能力開発促進法に基づくもので、学科・実技について行います)に合格すると技能士補の称号付与と、該当職種の国家技能検定2級の学科試験免除の特典が有ります。
- 職業能力開発促進法に基づく普通課程の修了資格が取得できます。
資料ダウンロード

東海理化学園の学園案内パンフレットをダウンロードいただけます。