人とくるまのテクノロジー展に出展
人とくるまのテクノロジー展開催概要
期間 | 横浜:2022年5月25日(水)~5月27日(金) 名古屋:2022年6月29日(水)~7月1日(金) |
---|---|
会場 | 横浜:パシフィコ横浜 名古屋:ポートメッセなごや |
時間 | 水・木曜日:10時00分~18時00分 金曜日:10時00分~17時00分 |

開催の詳細は「人とくるまのテクノロジー展2022オフィシャルサイト」をご覧ください。
人とくるまのテクノロジー展2022オフィシャルサイト当社の出展内容
出展について
自動車業界を取り巻く環境の変化は著しく、人の動きや周辺環境を検知することによる自動化機能など、車が持つ機能や価値も多様化しています。当社はこれまで培ってきた技術を活かしながら、さらなる挑戦や新しい価値創出を目指し、本展示会へ出展します。
主な展示品
◆ インテリジェントコクピット
人が車を操作する時代から「人をとらえ、意思を読み取り、人に応える」をコンセプトとし、先進技術(センサ・AI・アルゴリズム)で安心・安全に貢献する『インテリジェントコクピット』を実現しました。
人の接近を検知して自動でドアが開く電動スイングドアシステムや人の手の動きを検知して自動で近づく電動ディスプレイシステム、その他おもてなしを実現する透過加飾パネルを搭載した2027年を見据えたコクピットを展示し新たな価値提案をします。
詳細はインテリジェントコクピット紹介動画をご覧ください。(YouTubeにリンクします)
インテリジェントコクピット紹介動画◆ 自動車運送業者向け疲労・眠気検知ステアリングカバー/幼児置き去り検知システム
自動車運送業者の過労運転による事故防止を実現すべく、ハンドルに搭載した心電センサにより疲労・眠気を測定し自動車運送事業者へ通知するステアリングカバーシステムと、車内への幼児の置き去りで熱中症や連れ去り防止を実現すべく、ミリ波センサによる呼吸動作を検知する幼児置き去り検知システムを提案します。
各種データ
インテリジェントコクピット/Intelligent Cockpit
展示パネル(PDF)
Panel Date in English
Heater control switch with Transmitted Illumination
Center display with seamless controller and gesture recognition
UWB antenna system for digital key
Gesture entry system for electric swing door
Obstacle detection sensor for electric swing door that is invisible from outside
Child presence detection system
Driver fatigue and drowsiness detecting steering wheel cover for carriers
展示会の様子
当社へのお問い合わせは、こちらの「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。